ネットサクセス/ツール/メルマガ/情報ビジネスの松下電機が世界最大 プラズマ150インチ 「Panasonic」統一のリンクについて
リンクを自由に設置して頂いて結構です。
宜しければ以下のタグをご使用下さい。
新着記事一覧
松下電機が世界最大 プラズマ150インチ 「Panasonic」統一
最近の松下電器産業は、話題が多いですね。
もっともビックリしたのは、あの「松下」の偉大な会社名を
「Panasonic」に統一するというニュースです。
創業者の松下幸之助の名前を今まで会社名としてきたわけですが、
その名前が消えるのは、寂しい感じがします。
「松下」は以前から家電は「National」ブランド、エレクトロニ
クス関係は「Panasonic」ブランドというように使い分けてきた
のですが、すべてを「Panasonic」ブランドにするようです。
経営陣の会見では、世界に大きく飛躍するには、統一して
「Panasonic」ブランドにすることが望ましいと。
確かに世界は英語圏だから「Panasonic」の方が認知されやすい
のかも知れません。
また、中国や韓国などの電機産業の躍進が危機感となっているの
でしょう。
で、この改名会見の前後に、発表したのが、150インチの世界最
大プラズマテレビなんですね。
ダブルで大きな話題を世界に向けて発信したのです。
これも企業戦術か・・・
世界では大きなインパクトだったのでは?
この世界最大となる150インチのプラズマテレビは、2008年1月7
日に米国で開催された家電展示会「2008 International CES」の
基調講演で、パナソニックAVCネットワークス社社長の坂本俊弘
氏が発表しました。
これまでの松下のプラズマテレビは、103インチモデルが世界最
大だったわけですが、今回は150インチで 解像度は、2160×4096
ピクセル。
フルHDの4倍なので、高精細な表現が可能ということです。
商用化については、2009年5月以降らしいですが、早く見たい!
買えないけれど・・・(泣)
103インチの価格が500万円だったかな?
すでに300台くらい売れているようですよ。
だからこの150インチは1500万くらいかな?
価格を聞くのが怖い気がしますね!
よろしくお願いします!
↓↓↓↓
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
The Panasonic Way 松下電器「再生」の論理 (PRESIDENT BOOKS)
スポンサードリンク
Category ニュース