ネットサクセス/ツール/メルマガ/情報ビジネスの投稿動画サイト 「zoome」 アクセス急増 ニコニコ動画のリンクについて
リンクを自由に設置して頂いて結構です。
宜しければ以下のタグをご使用下さい。
新着記事一覧
投稿動画サイト 「zoome」 アクセス急増 ニコニコ動画

アッカ・ネットワークスの投稿動画サイト「zoome」のアクセスが急増しています。
この投稿動画サイト「zoome」は、2007年1月30日にオープンした動画投稿サイトでしたが、
「ニコニコ動画 β版」が公開された約2週間後にスタートした関係もあり、「ニコニコ動画」のインパクトの影に隠れてしまった感じでしたね。
しかし、2007年末からアクセスが急増したということです。
この原因は、「初音ミク」だったようです。
どういうことかといいますと、昨年、「ニコニコ動画」が、初音ミク作品をめぐり、ユーザー投稿作品の商用化の件で揺れていた頃に動画投稿ユーザーが、「ニコニコ動画」から「zoome」に乗り換え出したことが、この流れを作ってきたようです。
そして、決定的だったのは、昨年11月に高いクオリティーの初音ミク作品がzoomeに投稿されていることが分かり、この「初音ミク」を発売していたクリプトン・フューチャー・メディア株式会社に「投稿動画の公認」を懇願したこと。
実は、その頃のクリプトンも公認のミク/リン・レンの静止画や楽曲を投稿する「ピアプロ」を企画していたということでした。
そして、必然的にクリプトンの公認動画の投稿にはzoomeを使うことが、まとまりました。
その後12月に、クリプトン・フューチャー・メディア公認の「初音ミク」「鏡音リン・レン」を使った動画作品募集企画を始め、これがきっかけになり、zoomeの知名度は格段に向上し、そして12月半ばにビックリする現象が起きたということなんですね。
なんと想定していた10倍のページビュー(PV)。
それまで、1日当たり15〜20万だったが、最大で180万PVを記録。
実は、昨年12月に、H.264に対応したこともタイミングが合っていたようです。
このH.264対応で高画質な動画を閲覧できるようにしたわけです。そして、投稿動画にふきだしやテロップでコメントを付けることもできるみたいです。
もう一つ、大きなメリットとして、この盛り上がりに乗じて、2ちゃんねるのYouTube板に単独スレが立ったことも拍車をかけました。
スタッフの多大なるサポートも好感され、「対応が早くて丁寧」とユーザーから高い評価を得ています。
投稿作品の著作権は基本的にユーザーにあることを明記したことでも分かるように、ユーザーありきのサービスや対応を規約に盛り込んでいることも乗り換えの要因です。
今後は、クオリティの高い作品群からコンテンツを商用化することも考えているようです。
よろしくお願いします!
↓↓↓↓
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
できる初音ミク&鏡音リン・レン VOCALOID2 & Windows Vista/XP 対応
別冊アニカンR002 初音ミク大特集 鏡音リン・レン Kawaii!JeNny アイドルマスター [雑誌]
スポンサードリンク
Category 動画投稿情報