GoogleとNTTドコモ 業務提携 Googleサービス 展開予定

GoogleとNTTドコモ 業務提携 Googleサービス 展開予定のページを説明


新着記事一覧

GoogleとNTTドコモ 業務提携 Googleサービス 展開予定


グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)

翻訳に役立つGoogle活用テクニック


ついに、GoogleとNTTドコモが業務提携・・・

1月24日に業務提携を正式発表しましたね。


これからさまざまなGoogleサービスの展開が予定されていますが、

世界の検索サービス最大手の米Googleがついに日本も制圧する?


この提携で、NTTドコモと米Googleは、検索サービスや検索連動

広告の実施、アプリケーション提供などをすることで合意しま

した。


なんとフルブラウザのトップページをGoogleにするって!


日本では、検索サービスは、ヤフージャパンが最大手で70%以上

のシェアをもっていますが、世界では、米Googleが最大です。


Googleは、日本では、後発組だったことや、一般受けするような

展開はしなかったことで、商業的には、成功したとはいえない状

況でした。当初は、日本に対して重点をおかなかったのでしょう。


しかし、昨年2007年中盤で、ヤフージャパンが検索件数で世界一

になったように、数年前からその兆候をGoogleは感じていたこと

でしょう。


しかし、日本における圧倒的なヤフージャパンに対して、苦汁を

なめていたわけで、今回のドコモとの提携で大きなシェアを獲得

するかもしれませんね。


特に昨今の携帯市場は、パソコン市場を凌駕するほど急成長して

いますので、その携帯市場を制圧することが、今後の業績に大き

く影響するわけです。


ヤフーも携帯市場に参入していますが、PC業界 のようにはいき

ません。ドコモという怪物がいるからです。


よって、最近不調とはいえ、ドコモは日本では携帯シェアで60%

以上ですから日本では、ドコモとの提携は勝ち組を意味します。


ドコモも大きな甘みがあるといえますね。

PC業界の怪物ヤフー等の参入で、携帯検索サービスに大きな変動

が起きています。従来のi-モード検索や公式サイトではなく、勝

手サイトと呼ばれる一般サイトの増大に伴うヤフー等の検索機能

を使う人が多くなり、検索全体の25%程度になったわけです。


ですから、ドコモにとっても世界の検索サービス最大手のGoogle

との提携は大きな強みです。


よろしくお願いします!
   ↓↓↓↓
人気ブログランキングへ




グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)

翻訳に役立つGoogle活用テクニック


スポンサードリンク

ネットサクセス/ツール/メルマガ/情報ビジネスのGoogleとNTTドコモ 業務提携 Googleサービス 展開予定のリンクについて

ネットサクセス/ツール/メルマガ/情報ビジネスのGoogleとNTTドコモ 業務提携 Googleサービス 展開予定のリンクについて
リンクを自由に設置して頂いて結構です。
宜しければ以下のタグをご使用下さい。



総合リンク集 Link Station SEO対策 KEN SEO勉強会 ジャンル別リンク集 CRANE SEO対策 KenNavi 経営 お役立ちサイト集